04
07
2022
釜石いっぽの会 開催日更新
- 居場所
釜石いっぽの会
釜石市で活動している『釜石いっぽの会』は、ひきこもりの当事者・家族・支援者が集まる居場所『釜石いっぽの会』を開催しています。
- 日 時
- 2022年07月21日(木)13:30~16:30
- 会 場
- 中妻地区生活応援センター(釜石市上中島町2-6-36)
- 参 加 費
- 無料
- 参加方法
- 申し込み不要
- 備 考
- 途中参加・入退室自由
- 詳しくは、釜石いっぽの会のTwitter をご覧ください。
04
07
2022
- 居場所
釜石市で活動している『釜石いっぽの会』は、ひきこもりの当事者・家族・支援者が集まる居場所『釜石いっぽの会』を開催しています。
28
06
2022
- 居場所
岩手県ひきこもり支援センターでは、グループでの話し合いなどをとおしてストレスとの上手なつきあい方を学び、社会復帰や社会生活の不安軽減を目指していく「小さな集まり」を開催しています。
利用にあたってのお願いセンターをご利用される方は、手指消毒をして入場し、マスク着用でのご利用をお願いいたします。また、自宅を出る前に検温していただき、微熱・発熱や体調不良、風邪症状のある場合は当日の利用をご遠慮いただきますようお願いいたします。
26
06
2022
- 晴天なり。
ひきこもり当事者グループ「晴天なり。」は、盛岡で毎月2回、ひきこもり当事者の集まり「晴天なり。」を開催しています。
「晴天なり。」は2部制(1部が「菜園」で2部が「集まり」)になっています。「菜園」では野菜を育てています。雨天の場合は中止です。「集まり」は主に雑談です。こちらだけの参加も大歓迎です。
新型コロナウイルス感染防止のため
2022年07月09日(土)
「菜 園」 13:00~14:00ころ(雨天中止)
「集まり」 14:00ころ~17:00
盛岡市総合福祉センター(盛岡市若園町2-2)
「菜 園」 1階 ロビー 集合
「集まり」 3階 老人教養室(和室)
24
06
2022
- 居場所
奥州保健所と奥州市ではひきこもり・ニートなどの若者の居場所「ほっと♥ひろば」を開設しています。
21
06
2022
- 居場所
洋野町では、自宅にひきこもりがちな方、過去にひきこもりを経験した方、人付き合いが苦手な方などを対象にした当事者サロンを開設しています。
参加の前に、「居場所へ参加する皆さまへ」を読んでください。感染症の流行の状況によっては中止する場合があります。
21
06
2022
- 居場所
一関保健所と一関市ではひきこもり当事者や家族の交流の場「フリースペースひだまり」を開設しています。
02
04
2022
- 居場所
ワーカーズコープ北上笑いのたね事業所は、不登校・ひきこもり・ニート・生きづらさを抱えているあなたが「誰かとつながりたい」そう思ったときに行ける場所『ワラタネスクエア』を開設しています。
新型コロナウイルス感染症対策のため、利用時に利用者カードへの記入及び提出をお願いします。